こんなに使える!"ほぼカニ"レシピ
-
\「潜入!リアルスコープ」で紹介されたレシピはこちら!/
■ほぼカニトースト
時間がない朝でも簡単に作れるトーストです。【材料】(2人前)
食パン 2枚
ほぼカニ 6本
玉ねぎ 1/6個
ピザ用チーズ 20g
粗挽き黒こしょう 少々
A マヨネーズ 小さじ2
A 黒酢入り和だしカニ酢 小さじ1【作り方】(5分)
1 ほぼカニは割き、玉ねぎはスライスする。
2 食パンに、混ぜ合わせたAを塗る。
3 1とピザ用チーズを散らし、トースターで焼く。
4 こんがりと焼けたら、粗挽き黒こしょうをふる。
★こんがりと焼くことでほぼカニの旨味をお楽しみいただけます。 -
■レモン鍋で♪ほぼカニしゃぶ
レモン鍋でさっぱりといただける、ほぼカニのしゃぶしゃぶです。【材料】(2人前)
レモン 1個
ほぼカニ 1パック
キャベツ 1/6個
水菜 1/4束
しめじ 1/2袋
長ねぎ 1本
粗挽き黒こしょう 少々
黒酢入り和だしカニ酢 1袋
A 水 800ml
A 白だし 50ml
A 塩 少々【作り方】(20分)
1 レモンは半分は果汁を絞り、残り半分は薄い輪切りにする。
2 キャベツと水菜はざく切りに、しめじは石づきを取ってほぐし、長ねぎは1㎝幅の斜め切りにする。
3 鍋にA、1のレモン果汁を入れて中火にかける。
4 沸騰したらキャベツ、しめじ、長ねぎを加えて蓋をし、5分程煮る。
5 野菜に火が通ったら1のレモン、2の水菜を盛り、粗挽き黒こしょうをふる。
6 軽くひと煮立ちしたら弱火にし、ほぼカニを1本ずつさっとくぐらせる。
7 お好みで、附属の黒酢入り和だしカニ酢をつけていただく。
★ほぼカニしゃぶをお楽しみいただきながら、お好みの具材を加えて鍋としてもお楽しみいただけます。 -
■簡単♪シーフードパングラタン
トマトソースとほぼカニ、ほぼホタテの旨味がぴったりな一品です。【材料】(2人前)
ほぼカニ 1パック
サラダプラス ほぼホタテ 1パック
トマトソース 1缶
バゲット 1/2本
ピザ用チーズ 30g
パセリ 適量【作り方】(15分)
1 ほぼカニは大きめに割き、バゲットはひと口大にちぎる。パセリは刻む。
2 耐熱容器にバゲットを敷き詰め、トマトソースを流し入れる。
3 2にピザ用チーズを乗せ、サラダプラス ほぼホタテ、ほぼカニを散らす。
4 トースターで表面をこんがりと焼き、パセリを散らす。
★ピザ用チーズの量はお好みで調整してください。 -
■レンジで簡単!ほぼカニカルボナーラ
電子レンジでつくる、ほぼカニをたっぷりと入れた簡単カルボナーラです。【材料】(2人前)
スパゲッティ 160g
ほぼカニ 1パック
すりおろしにんにく 小さじ1/2
水 250ml
生クリーム 100ml
粗挽き黒こしょう 適量
パセリ 適量
A 溶き卵 2個
A 粉チーズ 大さじ2
A 塩 少々
A こしょう 少々【作り方】(20分)
1 スパゲッティは半分に折り、ほぼカニは手で割く。
2 耐熱容器にスパゲッティ、すりおろしにんにく、水を入れて軽く混ぜる。
3 ラップをせずに、600Wの電子レンジで表示通りの時間加熱する。
4 スパゲッティの芯がなくなったら、生クリーム、ほぼカニの半量を加えて軽く混ぜる。
5 再度ラップをせずに600Wの電子レンジで1分程加熱する。
6 Aを加えて手早く混ぜ、とろみがついたら器に盛り、残りのほぼカニを盛る。
7 最後に粗挽き黒こしょう、刻んだパセリを散らす。
★スパゲッティの芯が残っていたら、1分ずつ追加加熱してください。