
-
特定原材料
特定原材料
卵 乳成分 えび かに 小麦 そば 落花生 ● ● ● ● 特定原材料に準ずるもの
-
栄養成分 1包装(98g〔添付カニ酢8g含む〕)あたり
カロリー 80kcal たんぱく質 8.4g 脂質 1.8g 炭水化物 7.5g 食塩相当量 2.2g -
原材料
こんなに使える!"ほぼカニ"レシピ
-
\「潜入!リアルスコープ」で紹介されたレシピはこちら!/
■ほぼカニトースト
時間がない朝でも簡単に作れるトーストです。【材料】(2人前)
食パン 2枚
ほぼカニ 6本
玉ねぎ 1/6個
ピザ用チーズ 20g
粗挽き黒こしょう 少々
A マヨネーズ 小さじ2
A 黒酢入り和だしカニ酢 小さじ1【作り方】(5分)
1 ほぼカニは割き、玉ねぎはスライスする。
2 食パンに、混ぜ合わせたAを塗る。
3 1とピザ用チーズを散らし、トースターで焼く。
4 こんがりと焼けたら、粗挽き黒こしょうをふる。
★こんがりと焼くことでほぼカニの旨味をお楽しみいただけます。 -
■レモン鍋で♪ほぼカニしゃぶ
レモン鍋でさっぱりといただける、ほぼカニのしゃぶしゃぶです。【材料】(2人前)
レモン 1個
ほぼカニ 1パック
キャベツ 1/6個
水菜 1/4束
しめじ 1/2袋
長ねぎ 1本
粗挽き黒こしょう 少々
黒酢入り和だしカニ酢 1袋
A 水 800ml
A 白だし 50ml
A 塩 少々【作り方】(20分)
1 レモンは半分は果汁を絞り、残り半分は薄い輪切りにする。
2 キャベツと水菜はざく切りに、しめじは石づきを取ってほぐし、長ねぎは1㎝幅の斜め切りにする。
3 鍋にA、1のレモン果汁を入れて中火にかける。
4 沸騰したらキャベツ、しめじ、長ねぎを加えて蓋をし、5分程煮る。
5 野菜に火が通ったら1のレモン、2の水菜を盛り、粗挽き黒こしょうをふる。
6 軽くひと煮立ちしたら弱火にし、ほぼカニを1本ずつさっとくぐらせる。
7 お好みで、附属の黒酢入り和だしカニ酢をつけていただく。
★ほぼカニしゃぶをお楽しみいただきながら、お好みの具材を加えて鍋としてもお楽しみいただけます。 -
■ほぼカニ天津飯
ほぼカニをたっぷりと使った天津飯です。【材料】(2人前)
卵 4個
ほぼカニ 1パック
牛乳 大さじ2
塩 少々
こしょう 少々
サラダ油 大さじ1
ごはん 2杯分
小ねぎ(小口切り) 適量
A 水 200ml
A 黒酢入和だしカニ酢 1袋
A しょうゆ 大さじ1
A 酢 大さじ1
A 砂糖 大さじ1
A 片栗粉 小さじ2
A 顆粒鶏ガラスープ 小さじ1/2【作り方】(15分)
1 ほぼカニは手で割く。
2 ボウルに卵を入れて溶き、牛乳、塩、こしょう、1を加えて混ぜる。
3 フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、2の半量を流し入れて菜箸で大きくかき混ぜる。
4 半熟状になったら、器に盛ったごはんの上にのせる。残りも同様に作る。
5 フライパンを綺麗にし、よく混ぜ合わせたAを入れて弱火にかけながら混ぜる。
6 とろみがついたら4にかけ、小ねぎを散らす。
★ほぼカニは大きめに割くことで彩り良く仕上がります。 -
送料無料商品を一緒に買うと、カート内のすべての商品が送料無料となります。
送料無料商品に単品商品を追加してお好きなセットを作っちゃいましょう!
ぜひ、送料無料商品と一緒に、気になる商品を注文してみてください!※北海道・沖縄は送料1,000円、離島は別途送料をいただきますのでご了承ください。
※冷凍商品、冷蔵商品、産地直送商品はそれぞれ同時購入することができません。