
-
特定原材料
特定原材料
卵 乳成分 えび かに 小麦 そば 落花生 ● ● ● ● ● 特定原材料に準ずるもの
-
栄養成分 1包装()あたり
カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量 -
原材料
おすすめレシピ
-
\「ほぼカニ」使用!/
■ほぼカニトースト
時間がない朝でも簡単に作れるトーストです。【材料】(2人前)
食パン 2枚
ほぼカニ 6本
玉ねぎ 1/6個
ピザ用チーズ 20g
粗挽き黒こしょう 少々
A マヨネーズ 小さじ2
A 黒酢入り和だしカニ酢 小さじ1【作り方】(5分)
1 ほぼカニは割き、玉ねぎはスライスする。
2 食パンに、混ぜ合わせたAを塗る。
3 1とピザ用チーズを散らし、トースターで焼く。
4 こんがりと焼けたら、粗挽き黒こしょうをふる。
★こんがりと焼くことでほぼカニの旨味をお楽しみいただけます。 -
\「サラダプラス ほぼホタテ」使用!/
■サラダプラス ほぼホタテのバターしょうゆ焼き
シンプルな焼き物ですが、ご飯のおかずやお酒のおつまみとしても相性が良く、またBBQでも盛り上がるメニューです。最後はお好みでレモンを絞って、さっぱりと食べるのもおすすめです。【材料】(2人前)
サラダプラス ほぼホタテ 1パック
オリーブオイル 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
バター 10g
レモン果汁 お好みで【作り方】(5分)
1 フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、サラダプラスほぼホタテを両面焼き目がつくまで焼きます。
2 しょうゆをまわしかけ、バターをのせて火からおろせば完成です。
3 お好みでレモン果汁をかけてお召し上がりください。 -
\「野菜フライ」使用!/
■野菜フライのライスバーガー
こんがりと焼き上げたごはんで、野菜フライを挟んだライスバーガーです。【材料】(2人前)
ごはん 350g
野菜フライ 2枚
フリルレタス 2枚
目玉焼き 2個分
塩 少々
片栗粉 大さじ1
ごま油 大さじ1
マヨネーズ 少々【作り方】(10分)
1 ごはん、塩、片栗粉を混ぜ合わせ、4等分にし、それぞれ直径8程の円形にする。
2 フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1を両面こんがりと焼く。
3 野菜フライは、トースターで温める。
4 2にマヨネーズを塗り、フリルレタス、野菜フライ、目玉焼きをのせてサンドする。
★ごはんは、ラップに包むときれいに成形しやすくなります。 -
\「豆乳揚げだし」使用!/
■豆乳揚げだしのトマトのごまだれそうめん
たっぷり野菜が摂れるごまだれそうめんです。【材料】(2人前)
豆乳揚げだし 3個
そうめん(乾燥) 200g(2束)
トマト 1/2個
めんつゆ(ストレート) 大さじ3
ごまドレッシング 大さじ6
水菜 適量【作り方】(10分)
1 そうめんを表示の通りゆで、流水で流しながら冷やして水気をよく切る。
2 トマトを串切りに、豆乳揚げだしは食べやすい大きさに切る。
3 めんつゆとドレッシングを混ぜ合わせる。
4 器にそうめんとトマト、豆乳揚げだしを盛り、3を回しかける。
5 最後に水菜を適量盛り付ける。
★トマトをトッピングすることで、彩り綺麗なボリュームのある一品に仕上がります。