
-
特定原材料
特定原材料
卵 乳成分 えび かに 小麦 そば 落花生 ● 特定原材料に準ずるもの
-
栄養成分 1包装()あたり
カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量 -
原材料
完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」とは
-
■とろける食感はまるで中トロ
完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」を口に運べば、とろけるような食感に驚くはずです。
これは、秋の戻り鰹の中でも、脂の乗りが良いとされるシーズン終盤で買い付けを行うから。
しかも冷たい海域の良く肥えた一本釣りの鰹を厳選。
一本釣り漁は巻き網漁と比べ、鰹に傷やストレスが少なく、元気な個体から餌に食いつくため鮮度はピカイチ。
その身はまさに上品な「中トロ」です。
また船上で-50℃まで急速冷凍。
外気温に触れるのは焼き作業の時だけ。
鮮度と美味しさそのままに、皆様へお届けするから、とろけるような食感も楽しめるのです。 -
■最初から最後までワラで焼く
ガスで炙ってからワラで香り付けする既存の鰹のワラ焼きタタキとは違います。
「完全ワラ焼き 龍馬タタキ」は、贅沢にも最初から最後まで職人が四万十産のワラで焼きます。
自社で集めたたっぷりのワラを惜しげもなく使うため、香ばしさがしっかり定着して、鰹が苦手だった人でも安心して食べられる美味しさを実現。
それは完全ワラ焼きだからこそなせる味なのです。 -
■旨味を引き出す名脇役
完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」を最も美味しく味わうために、黒潮町産の天日塩と自家製タレを用意しています。
<天日塩>
まずは天日塩とワサビだけで味わってみて下さい。
太平洋のミネラル豊富な海水を、じっくり結晶させたやや大粒の天日塩は、塩辛さだけでなく旨味もたっぷり。
柔らかな塩辛さが鰹の旨味までも引き出してくれます。<自家製タレ>
自家製のタレは四万十産のユズを使用。
えぐみが出ないようにほどよい力で搾るため、上品ですっきりとした酸味。
もちろん化学調味料は不使用。
脂がのったタタキをさっぱりと味わえる「魔法のタレ」と自負しています。 -
■龍馬タタキ・切り方(食べ方)
①解凍する
②ペーパーで水気をとる
③皮を上にして置く
④端を落として斜めに切る
⑤引き切り離し切りにする
⑥出来上がり
⑦盛り付ける★まずは天日塩とワサビだけで味わってみて下さい。